道の駅東松島には、おすすめのラーメンがあります。道の駅東松島に行ったら、このラーメンを食べておけば、間違いありません。
そのラーメンとは?
道の駅東松島のオリジナルラーメン「海苔ラーメン」です。東松島産の海苔がトッピングされているラーメンです。
そしてその海苔は、まるまる1枚がトッピングされています。小さく切った海苔ではありません。まるごと1枚です。
どこがおすすめなの?
他のラーメン屋さんにも、海苔がトッピングされたラーメンなんてあるのではないか?珍しくないだろう?
他のラーメン屋さんのパクリじゃないの?と思った人もいることでしょう。
東松島産の海苔は特別です。天皇献上の高品質な海苔なのです。もちろん高級品です。並の品質の海苔ではありません。
味が違います。
どのように違うのか?濃厚な味がします。旨味が凝縮されていて、ほんとにおいしいです。そして厚みがあります。
そしてしかも更に嬉しいことに、このラーメンには、東松島産の「牡蠣」もトッピングされています。牡蠣の味も濃厚です。
牡蠣の数は、なんと4個です。東松島産の美味しい牡蠣が4個もトッピングされています。
もしかすると、将来的には牡蠣の数は減るかもしれませんが…。
海苔ラーメンというネーミング
道の駅東松島のラーメンのその名称は「海苔ラーメン」になっています。
見た目のインパクトは海苔にありますので、当然のネーミングです。
とはいえしかし、牡蠣もトッピングされていることから、正しくは「海苔牡蠣ラーメン」ということになりましょうか。
提供されている場所
このラーメンはどこにあるのか?どこで食べることができるのか?を説明いたします。
道の駅東松島の施設は2階建てになっていますが、1階にはラーメンはありません。2階にあります。2階のレストランにあります。
レストランの場所は、2階への階段を登るとすぐにわかります。またはエレベーターでの移動も可能です。
道の駅東松島で、本格的な食事をするのであれば、その場所は、やはりレストランということになります。つまり昼時は混みます。
最後に肝心の「ラーメンの値段」について説明いたします。道の駅東松島の海苔ラーメンの値段は、税込880円です。
これだけのトッピングで、この値段は激安だということが言えます。
道の駅東松島でおすすめの食べ物は「海苔ラーメン」です。