道の駅東松島には、どんな飲食店があるのか?おすすめの飲食店は?実際に行って確認してきました。その内容を解説します。
道の駅東松島には、いくつかの飲食店があります。軽食系の飲食店が2店舗と、食堂系の飲食店が1店舗あります。
つまり道の駅東松島には、3店舗の飲食店がありまして、おやつ的な飲食か?ちゃんとした飲食か?で、店を選ぶことになります。
小腹が空いているだけならば、軽食系の飲食店でも十分だと思います。
では、さらに詳しく解説いたします。
道の駅東松島には、3店舗の飲食店があるのですが、施設の1階フロアに2店舗、2階フロアに1店舗あります。
2階の飲食店は、2階フロアを全て使った広いスペースが確保されており、道の駅東松島で一番大きな飲食店になります。
道の駅東松島の、メインの飲食店ということになります。
1階の飲食店
1階には、ふたつの飲食店があります。2階の大きな飲食店と比べると、規模の小さな、軽食系の飲食店です。
このふたつの飲食店は、三陸道側の出入口の横にあります。店内にあるのではなく、外に面した店舗です。
一般道側の駐車場に車を停めて、一般道側の出入口から店内に入った場合は、三陸道側の出入口から店内を出ると左側にあります。
どちらの店舗も軽食を提供している飲食店です。テナントです。
- ZUNDA ZUNDA STATION
- 珈琲工房いしかわ
ZUNDA ZUNDA STATIONは「あおばずんだ本舗」という仙台の会社が運営している飲食店です。
ZUNDA ZUNDA STATIONは「ずんだ餅」や「ずんだ団子」を販売している飲食店です。
- かき氷
- おしるこ
- パフェ
- スムージー
- サイダー
- クリームソーダ
- カレーパン
- あんぱん
- ロールパン
- ソフトクリーム
珈琲工房いしかわは、石巻市のコーヒー屋さんです。主なメニューはコーヒーです。
このふたつの飲食店は、隣同士で並んでいます。矢本PA側にあるのは、軽食のニーズが一般道側よりもあるからでしょう。
次に2階の飲食店について解説いたします。
1階が軽食の飲食店なのに対して、2階の飲食店は食堂、フードコートになっています。イスやテーブルもあります。
飲食の注文は、券売機で食券を購入する形式ですので、本格的な食堂系飲食店です。
そば、うどん、ラーメン、定食、ドリンク類があります。昼食や夕食をとりたい場合は、2階にある飲食店がおすすめです。